本文へ移動

桔梗野みのり保育園

園の外観写真

ピンクの園舎が目印です!

夏色! お祭りもたのしかったね!

7月のスペシャルランチ

7月のテーマは「 流しそうめん 」!

これがデザートなんて… スゴーイ!!

2023年は… 国民的猫型ロボットがデザートに!

どん活 ~うどんを作る活動~

コシ・ノドゴシ・よし!

7月 生まれのおともだち

お~い、カメラはこちらで~す!!


桔梗野みのり保育園 ねぷた

令和5年度 うめ組ねぷた 夜Ver

保育方針

一人ひとりの個性を大切に、心身共に健やかでたくましく生きる力を育てる。 当園は、園児の人間性や能力を開花させ、発達させていくと同時に、健康で明るくたくましいこどもを育てることを保育方針としています。
 
  1. 子どもが健康、安全で情緒の安定した生活が出来るように、環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図ります。
  2. 豊かな人間性をもった子どもを育成する。
  3. 乳幼児などの保育に関する要望や意見、相談に際しては、わかりやすい用語で説明をして、公的施設としての社会的責任を果たす。

保育目標

  1. 豊かで伸び伸びと明るい子。
  2. 健全で躍動感のある子。
  3. 感謝の心と思いやりのある子。

概要

名称
社会福祉法人みのり福祉会 
桔梗野みのり保育園
所在地
〒036-8227 
青森県弘前市大字桔梗野3丁目10-4
電話番号
0172-32-6994
FAX番号
0172-32-7031
代表者
園長 小島 康司
  (おじま こうじ)
E-mail
定員数
60 名 
( 2号定員 37人  3号定員 23人 
クラス
2号定員(3歳以上児)
5歳児:う め組、4歳児:ゆ り組、3歳児:すみれ組
 
3号定員(3歳未満児)
2歳児:ば ら組、1歳児:さくら組、0歳児:も も組
業務内容
延長保育事業
一時預かり事業
休日保育事業
職員数
園長1名、主任保育士1名、保育士12名、看護師1名、調理員2名、栄養士1名
保育時間
月~土/7:00~18:00まで 
※平日の延長保育は19:00まで、ただし土曜日については事前申請制とする。(就労による利用に限る)
休日
日曜日/祝祭日/年末年始/当園が定めた日

交通アクセス

学校区は、弘前市立桔梗野小学校、弘前市立第四中学校です。

住所:〒036-8227 青森県弘前市大字桔梗野3丁目10-4
アクセス:●弘高下駅  徒歩約10分 
     ●弘前市立第四中学校  徒歩約5分

#保育園ブログ ~思い出の一コマ~

RSS(別ウィンドウで開きます) 

食育活動 ~どん活~

2024-01-12
園児と職員が作り上げる”熟練のうどん”
初参加!もみもみ
仲良く。ふみふみ
よいしょ~ぺたぺた
ツルツル~
おいし~
ほうちょう~
きれた~
さいこ~
自分で作ると、食べ物への関心(食欲)が倍増しますね!
茹で上がりもバッチリ
食育の一環として始めた”うどんを作る活動” 通称『どん活』!
今や保育園の名物行事・恒例行事となりました。

活動内容は、粉からうどんを作る!目的が明確であります。
この活動の良いところは”全園児が参加して作る”ということです。
未満児でも、うどん生地の感触を楽しみながらもみもみできますし…
以上児は、出来上がりを想像しながらコシを加えてくれますし…
特に、年長児になると包丁を使って均等に切る。(むずかしい~)

今年は、けんちん汁風(特製海老天トッピング)でした。
うどんは、ツルツルで、コシもあり、おかわりの声が途切れませんでした。

粉がうどんになることを学びながら、みんなで協力して完成に至る料理。
栄養士、調理員、保育士、それぞれが役割を全うしました。

みんな頑張ってくれたけど… 
今日は朝から、ずっと動き回ってくれた給食さん~
ありがとう~。来年も、”どん活”よろしくお願いいたします。

※フミフミの様子をアップします。

令和6年 1月 お誕生会

2024-01-05
お正月の遊び・食べものを体験しよう!
立派になりました!
しっかりしていますね!
フクワライ
こま
けんだま
おてだま?!
ずぐり
なつかしい~
「日本の文化」を継承するには…
おめでとうございます!
令和6年1月のお誕生会。
テーマはズバリ「お正月」です。

昔懐かしの遊びで楽しもうと、様々な遊びにチャレンジしてみました!
おてだま・こま(ずぐり)・けんだま・フクワライ、初めてチャレンジした子も多かったようです。
日本の伝統文化として受け継がれてきた遊びですが…
こらから先の世代へ引き継いでいくには”黄色信号”が点滅しているように感じました。

そもそも日本古来からの伝統の継承が滞っていたことに加え、昨今のコロナ禍で人と人との交流が奪われてしまいました。
人から人へ伝わるべき文化が伝わらなくなっていること。そして、コロナ禍によって「人づきあいの常識」が変化したことも影響していると感じます。

『正月は、親族が集まっておせちを食べ、お年玉をもら…』的な古典的なお正月は忘れ去られ、「家族で…」が主流になりつつあるようです。
日本人には、良くも悪くも…『おつきあい』という感覚・文化が当然のようにありましたが、それが薄れていることも影響しているのかな?!

多世代が集い、知らず知らずのうちに文化に触れてきた時代ではない以上、我々「保育」「教育」の活動の一環として文化継承に力をいれていかなければならないと痛感した一日となりました。

「おせち」も、お料理の解説付きで提供。
「この赤いごはん何?」
「すっぱい、これ何?」
などなど、初めて食べたような口ぶり。
「ちゃわんむしって、何の虫?」
食べ慣れない料理に、おはしが止まってしまう子もおりました。
しかし、これも経験。

「おせちのインスタント化」「おせちの外注化」が進み、食べたことがないだけではなく「しらない」ものも増えてきている現状。
『日本人として』とある意味で押し付けられてきた価値観が、マイルドになってきている昨今ですからやむを得ないですね。

私が歳を重ねて、感覚がすっかりおじいちゃんになってしまったのか?
日本が、「日本らしく」なくなってしまったのか?
価値観を押し付けるという意味ではなく、「日本とは」「お正月とは」について再考が必要と感じた年始となりました。

※オッサンの独り言ばかりでつまらなくなっちゃったので…動画をアップします!!




令和6年 あけましておめでとうございます

2024-01-04
今年もよろしくお願いします
令和6年1月4日(木) 令和6年の初開園。
青空も見られる輝かしい朝です。
今年もよろしくお願いします

年末年始のお休みモードから、お仕事モードへの切り替えが難しい。
しかも年齢を重ねるごとに、諦めが悪くなっている。
大人だって、切り替えが難しいのに…

子どもたちはスゴイです!
泣いてくる子はほとんどおらず、お休み中の楽しかったお話で盛り上がっています。
お休み中にお父さん・お母さんが、いっぱい頑張ってくれたからですね。
ありがとうございます。そして、ちょっぴりお疲れさまでした。

保育園での生活も、少しずつ活動を増やしていきますので、のんびりいきましょう。

年末年始は、気分が重くなる話題が多かったです。
”あたりまえ”を再度見つめ直し、安全・安心が一番大切であることを職員一同で再確認しました。

今週は、無理せず、慌てず、のんびりと。
お正月気分でリラックスして過ごしてまいります。

お子様の変化がありましたら、いつでもご相談ください。

令和5年も大変お世話になりました。

2023-12-28
令和6年も引き続きよろしくお願いいたします。
令和5年も残すところ僅かとなりました。
今年は、コロナ禍からの脱却を目指した一年でありましたね。
直接的なコロナの影響は少なくなったものの…
各種感染症の流行期がズレたり、感染力が強くなっていたりという間接的な影響が大きくもありました。
(効果の程は別として、職員は結局マスクを外せなかったもんなぁ)

子どもたちは、心も体もスクスクと成長し、どんどん逞しくなってくれています。
年末年始はご家族でいる時間がたくさんありますので、お子様の成長を実感するチャンスでもあります。
旅行に行ったり、遊びに行くことも良いですが、どこへ行くよりもまずは”いっぱい抱きしめて”あげてください。
”家族の力” ”父の力” ”母の力”をいっぱいお子様に注入してください。
そうすることで、令和6年のスタートがよりスムーズに、そしてパワフルになります!!

一つだけ注意です。
年末年始は、家族でテレビを観たり、スマホ等の端末を使用する機会が増えると思います。
「端末から発せられる刺激」
「お子様に刺激が強すぎるコンテンツ(シーン)」
などによって、理解の仕方を誤ったり、間違った知識を習得してしまう誤学習のリスクが高まります。
お子様にスマホを使用させる場合は、使用時間を制限したり、機能を制限するなどの工夫が必要です。

お子様も、年齢なりの知識や知恵以上の情報に振り回されてしまうかもしれません。

大掃除で手が離せない。
お正月料理の準備で大忙し。
旅行の移動中に…

様々なシーンで必要不可欠となったスマホだからこそ、しっかりと大人が管理をしていきましょう。
大人が子供に見せるべきではない映像<子どもが観るべきではない映像>を、子どもが喜ぶからと意図的に見せ続けることは、虐待にもなり得ることです。

令和6年も、子どもたち、保護者の皆様、職員の皆様にとって、有意義な一年となるように。
笑顔が溢れる桔梗野みのり保育園であるように。
新年も引き続きよろしくお願いいたします。 





令和5年 最後の行事 ~ クリスマス会 ~

2023-12-22
メリークリスマス! サンタさん&トナカイさんがやってきた!
こわ~い
なんだこれ
よ~いしょよいしょ
なかよし
もも組
さくら組
ばら組
すみれ組
ゆり組
うめ組
朝からウキウキの子どもたち。かわいいなぁ~
お星さまいっぱいクリスマスランチ!
少し早いけどメリークリスマス!
保育園にくると、みんなニコニコです。
「今日、サンタさんくる?」
「煙突ないから、これない!」
「空飛べるんだよ~」
今日は、保育園全体がファンタジー空間。

クリスマス会が始まっても、みんなソワソワ。キョロキョロ。
落ち着きません。

そんなとき、どこからともなく鈴の音が…
トナカイさん&サンタさんがやってきてくれました。
※サンタさんは裸足でした。玄関で長靴を脱いだらしい。

以上児になると、サンタさんは職員の誰かが変装していることを理解します。
でも、正体が誰かは絶対に口にしません。
もちろん、お家ではお話しするかもしれませんが…

そんな純真で、無垢な子ども心が大好きです。
みんないい子だから、クリスマス本番にはサンタさんがプレゼントを届けてくれる!
って教えてしまいましたので、各ご家庭のサンタさんにご協力をお願いします。

クリスマス会の様子をアップします。
社会福祉法人みのり福祉会
〒036-8082
青森県弘前市大字福村字新舘添56
TEL.0172-27-9623
FAX.0172-88-7361
 
【運営施設】
1.保育園みのり
2.みのり第2保育園
3.桔梗野みのり保育園
4.たしろ保育園
5.豊田児童センター
6.東部児童センター
TOPへ戻る