本文へ移動

桔梗野みのり保育園

園の外観写真

ピンクの園舎が目印です!

夏色! お祭りもたのしかったね!

9月のスペシャルランチ

9月のテーマは「 秋のお子様ランチ 」!

これがデザートなんて… スゴーイ!!

2024年は… メロメロパ~ンチ!でおなじみの!!

どん活 ~うどんを作る活動~

コシ・ノドゴシ・よし!

8月&9月 生まれのおともだち

お~い、カメラはこちらで~す!!


桔梗野みのり保育園 ねぷた

令和6年度 うめ組ねぷた 夜Ver

保育方針

一人ひとりの個性を大切に、心身共に健やかでたくましく生きる力を育てる。 当園は、園児の人間性や能力を開花させ、発達させていくと同時に、健康で明るくたくましいこどもを育てることを保育方針としています。
 
  1. 子どもが健康、安全で情緒の安定した生活が出来るように、環境を用意し、自己を十分に発揮しながら活動できるようにすることにより、健全な心身の発達を図ります。
  2. 豊かな人間性をもった子どもを育成する。
  3. 乳幼児などの保育に関する要望や意見、相談に際しては、わかりやすい用語で説明をして、公的施設としての社会的責任を果たす。

保育目標

  1. 豊かで伸び伸びと明るい子。
  2. 健全で躍動感のある子。
  3. 感謝の心と思いやりのある子。

概要

名称
社会福祉法人みのり福祉会 
桔梗野みのり保育園
所在地
〒036-8227 
青森県弘前市大字桔梗野3丁目10-4
電話番号
0172-32-6994
FAX番号
0172-32-7031
代表者
園長 小島 康司
  (おじま こうじ)
E-mail
定員数
60 名 
( 2号定員 37人  3号定員 23人 
クラス
2号定員(3歳以上児)
5歳児:う め組、4歳児:ゆ り組、3歳児:すみれ組
 
3号定員(3歳未満児)
2歳児:ば ら組、1歳児:さくら組、0歳児:も も組
業務内容
延長保育事業
一時預かり事業
休日保育事業
職員数
園長1名、主任保育士1名、保育士12名、看護師1名、調理員2名、栄養士1名
保育時間
月~土/7:00~18:00まで 
※平日の延長保育は19:00まで、ただし土曜日については事前申請制とする。(就労による利用に限る)
休日
日曜日/祝祭日/年末年始/当園が定めた日

交通アクセス

学校区は、弘前市立桔梗野小学校、弘前市立第四中学校です。

住所:〒036-8227 青森県弘前市大字桔梗野3丁目10-4
アクセス:●弘高下駅  徒歩約10分 
     ●弘前市立第四中学校  徒歩約5分

#保育園ブログ ~思い出の一コマ~

RSS(別ウィンドウで開きます) 

令和5年 7月 お誕生会&七夕集会

2023-07-05
織姫と彦星。神様まで。濃い目キャラの大渋滞!
仲良し兄弟
いいお顔です
うめ組
ゆり組
すみれ組
ばら組
もも&さくら組
全編アドリブの超大作
語り継がれる七夕伝説
織姫と彦星… 神様… こわい(笑)
まだ梅雨?少しずつ夏っぽい日が増えてきました。
そんな中、7月生まれのお誕生会&七夕集会を行いました。

今年の7月生まれのお友だちは2名でしたので、みんなの熱視線が注がれちょっぴり緊張の様子でしたが、しっかりと自己紹介を頑張ってくれました。

各クラスの代表が七夕制作のアピールポイントを説明してくれました。
続く七夕ゲームも、年長のお兄さん・お姉さんが小さいお友だちを優しくエスコート。頼もしくなってきましたね。

七夕伝説のお話は…、実物の織姫と彦星。そしてなんと神様までいらっしゃって、寸劇を披露してくれました。

小さいお友だちは事態を飲み込めず号泣する子。大きいお友だちもリアクションに困り、お口があんぐり…などなど、様々な表情をみることができました。

自分の保育園の保育士を褒めるのは変かもしれませんが、やっぱりスゲ~んですよ。
衣装を着て、ちょっと打ち合わせをしただけでアドリブの寸劇が完成するんですから。
5分越えの超大作を動画に収めたのですが、出演NGとのことで残念ながらお見せできないのですが…ごめんなさい。

※誕生会の様子をアップします。

バス遠足 ~浅虫水族館~

2023-06-30
”ブラボ~”って、どこで覚えた??
大きいバスだね~
すみれ組!初遠足!
ゆり組!たのしみ~
うめ組! いぇ~い!
おいしそ~サーモン?
やっぱりここ!
ブラボー!
あれっ?なんだ?
竜宮城か~
浅虫水族館40周年だって
手作り弁当 最強!!!
満腹・満足!さぁ、かえるぞ~!
毎年恒例のバス遠足『浅虫水族館』でございます。
”毎年行って飽きませんか?”
大人なら飽きてしまうこともあるかもしれませんが…
子どもたちは、毎年新しい発見をしていると思います。

「去年は雨だったけど、今日は天気でよかった」
「あれ、このお魚、前いなかったよ~」
「イルカ、大きくなってたねぇ~」
などなど、以前の記憶と擦り合わせをしながらの見学は、とっても学びが深まると思います。

クラスごとに遠足での約束事を決めて練習してきたことが功を奏したのか、迷子になる子?もなく、みんな水族館を楽しむことができました。

でも…、バスにのってすぐに…
”お弁当はいつたべるの~”

水族館に到着してすぐに…
”お腹すいたー”

バスも、水族館も…、結局は、手作り弁当には敵いませんよ。
お弁当のフタを開ける瞬間の、あの表情…
お母さんにもお見せしたかったなぁ~。
またお出かけしようね!

ボルダリング体験 うめ組

2023-06-20
おっ、やるねー
いいじゃん!
もっと上にいきたい
届くかな
ゴール
慎重に降りる
本物を知る・体験する。~ ボルダリング ~
 子どもが自分で体を操る能力の低下が近年指摘されています。古来より子どもは、豊かな自然の中で石垣を登り原っぱを走り、落ちたり転んだり、あるいはケガをしながら自然に身体能力を養い健全な心身を発育させてきました。しかし、都市の発展や生活機能の向上と引き換えに、それらは身近では経験しがたい環境になりつつあります。

 そこで、当保育園では、壁面にボルダリングを設置したり、キッズコオーディネーションや体操教室の講師をお招きすなどして「自分の体を操る」という感覚の醸成に力を入れている訳です。

前置きが長くなってしまいましたが、年長児うめ組さんが『RAT Wall 弘前』にボルダリング体験に行ってきました。
「やったことあるし」
「できるよ、こんなの」
などなど、保育園でやったことあるをいいことに、ちょっと余裕をかましている子どもたち。

施設のスタッフの方々に、説明をしてもらいながら、徐々に高いところにいけるようになってきました。
慣れてくると…
「あの石はもちにくい」
「こっちのコースはむずかしい」などなど
一人前のことを言うようになってました。

もっとやりたい!もっとやりたい!と大興奮でした。
「もっと大きくなったら、一番上まで行くからね」と完登宣言まででてました。

本物に触れることでしかわからないものがある。
本物を体験することで、新しい目標がみえてきます。

「また行きたい」「おねが~い」と言われていますが、大丈夫かな~?保育園の給食の時間に、お茶碗を持つ握力まで使い切ってしまったお友だちもいるからな…
何事にも全力なことはいいことですけど…、次回は考えておきます!!!

※動画をアップしておきますね!

令和5年 6月 お誕生会

2023-06-05
みんな~。おめでとう!!!
おめでとう
おめでとう
なかよし姉弟
プレゼントだよ!
なんだこれは
これ…どうすんの?
うれしい!
歯と口の健康月間です
初々しいお誕生会でしたよ。
にゃんこさん弁当…大群です!!!
令和5年度 6月生まれのお友だちのお誕生会。
今年の6月生まれのお友だちは、”お誕生会デビュー”のお友だち2人を含む10名でした。

人前でみんなの注目が集まる場面でも、お話をすることができるようになってきました。
自己紹介も立派です。運動会の疲れもみせません。(先生たちは、ややお疲れですが…)

6月は、歯と口の健康月間ということもあり、看護師による保健講和。
「食べることは生きること」という考え方を実践するには、「口腔内の健康」「歯の健康」がとっても大事です。
”歯を磨かせてくれない…”とか、”歯医者さんに行くのを嫌がる”とか、いろいろなお悩みがあるかとは思いますが、
ここはパパ&ママの腕の見せ所です。
大人になって、歳を重ねて、自分の歯が無くなってきてからでは遅いのです。
6月をスタートに、再度、口腔内の健康を見つめなおしてみましょう。

お誕生会の様子は、編集して明日アップできるようにがんばります。

令和5年度 運動会

2023-06-05
雨なんか吹っ飛ばせ~! 
さぁ、がんばるぞ~
何がいいかな?
やさしいお姉さん
め~め~
めちゃくちゃ飛んでます
気合がみなぎってます
さかさまだ~
うめ組…最強
ゆり組…最強
すみれ組…最強
天候はイマイチ… 子どもたちは最強!!!
思い出に残る運動会だね。
令和5年度 運動会。
「むむ…、台風の動きが微妙だな…」
天気予報とにらめっこしながら当日の朝を迎えました。
スッキリとしたお天気でもないし、雨の確立もあるけど、「園庭でやりたい!!」

「緑の芝の上で、元気に動き回る子どもたちを見ていただきたい」という一心での決断でした。
途中でにわか雨にあたりながらの演技になってしまった部分もありましたが、子どもたちよく頑張りました。
最後の最後で、ちょっと強めの雨が降ってきたときは「やれないかな…」と不安な気持ちになりました。

テントの中で、雨宿りしながら『やりたいか?』と子どもたちに聞くと「やりたい」「寒いけど頑張る」との声。
雨雲レーダーを確認しても、この雨を乗り越えれば何とかなりそうだし… よっし、やるぞ~~!!

やっぱり子どもたちはスゴイです。天候に左右されない。
先生たちもスゴイです。 落ち着いています。
保護者の皆様、雨の中で踊ることを許してくださりありがとうございました。

子どもたちの人生の中で、雨の中で踊る経験ってもうないかもしれません。
子どもたちが歳を重ねて、思い出を振り返ったときに「雨の中でおどったよなぁ~」という記憶になっているかもしれません。

なにはともあれ、元気が一番ですから、風邪をひかないようにしていきましょう。

 
社会福祉法人みのり福祉会
〒036-8082
青森県弘前市大字福村字新舘添56
TEL.0172-27-9623
FAX.0172-88-7361
 
【運営施設】
1.保育園みのり
2.みのり第2保育園
3.桔梗野みのり保育園
4.たしろ保育園
5.豊田児童センター
6.東部児童センター
TOPへ戻る